ブログ5
ギリシャの神話の方がが北欧(Norse)の神話より学校で習われているけど、北欧の神話はポップカルチャーにもよく表しています。例えば、「ロード・オブ・ザ・リング」という小説は北欧の神話をもとにして書かれた本です。この本にはたくさん名前や事件が含まれているんです。それに、マーベルは最近、北欧の神話についての映画を作りました。「マイティ・ソー バトルロイヤル」と日本語でいいます。学校で勉強しずに、神様や名所や名物などをもう知っているかもしれません。
北欧の神話といえば実は私の紹介は「テイルズ オブ シンフォニア」というゲームでした。大好きなゲームの一つで、ゲームの世界は北欧の神話の世界に似ています。ゲームをすると、この神話がもっと分かるようになりました。
ちょっと説明しましょう。
北欧の神話によると、世界が九つあります。九つの世界の真ん中には大きな木がそれぞれの世界を支持します(to support)。世界の木は「イグドラシル」といって、神様の世界も人間にすんでいる世界も「Niflheim」という地獄のような世界も支持します。こんな世界が同じ木に支持されていても、自分の世界を出て、他の世界に行くことがやさしく出来ません。
「テイルズ 」はその神話と同じこともあれば、違いこともあります。まず、九つの世界じゃなくて、四つです。そして、相手のイグドラシルは天使として始まります。最後の戦いに勝った後で、負けたイグドラシルの精神が体を出ました。精神の力で、残った世界を支持します。やっぱり、精神が木になります。
北欧にも神話があるんですね。ロードオブザリングズが、神話をもとにして作られた映画だと初めて知りました。
ReplyDelete